Bibliographic Information

国際経済紛争処理の争点

阿部克則, 関根豪政, 李禎之編著

信山社, 2024.2

Title Transcription

コクサイ ケイザイ フンソウ ショリ ノ ソウテン

Available at  / 44 libraries

Note

奥付ページの編著者「阿部克則」のヨミ (あべ・よりのり)は誤植

Contents of Works

  • WTO紛争処理における先決的抗弁 / 阿部克則 [著]
  • 投資仲裁における先決的抗弁 / 猪瀬貴道 [著]
  • ICJにおける先決問題の処理 / 李禎之 [著]
  • UNCLOS裁判所における先決的抗弁 / 瀬田真 [著]
  • WTO紛争処理における「先例拘束性」 / 小寺智史 [著]
  • WTO紛争処理における一般国際法の位置 / 阿部克則 [著]
  • WTO紛争処理における証明協力義務の具現化とその規律枠組みの形成 / 平見健太 [著]
  • 投資仲裁における証拠法〈文書開示手続〉 / 石戸信平 [著]
  • GATT21条に関する解釈の展開と混迷について / 平見健太 [著]
  • 投資仲裁における安全保障例外に関する一考察 / 渡辺翔太 [著]
  • ICJにおける通商航海条約の安全保障例外条項 / 李禎之 [著]
  • WTO上級委員会の権限を限定する方向でのありうる選択肢 / 阿部克則, 佐瀬裕史 [著]
  • 上級委員会停止後のWTO紛争処理制度 / 関根豪政 [著]
  • FTA貿易紛争処理制度の動向,意義,そして課題 / 関根豪政 [著]

Description and Table of Contents

Description

手続法的・制度的課題の検証と提案。国際経済紛争処理が有する紛争処理制度としての一般性と特殊性を立体的に浮かび上がらせ、今後の発展を展望する。

Table of Contents

  • 第1部 先決的問題の処理(WTO紛争処理における先決的抗弁;投資仲裁における先決的抗弁 ほか)
  • 第2部 国際経済紛争処理における法解釈適用と事実認定(WTO紛争処理における「先例拘束性」;WTO紛争処理における一般国際法の位置 ほか)
  • 第3部 安全保障例外条項と訴訟法的論点(GATT21条に関する解釈の展開と混迷について;投資仲裁における安全保障例外に関する一考察―CC/Devas事件及びDeutsche Telekom事件を中心にして ほか)
  • 第4部 国際経済紛争処理の制度的課題(WTO上級委員会の権限を限定する方向でのありうる選択肢―国内訴訟法との比較からの示唆;上級委員会停止後のWTO紛争処理制度―MPIAの課題及びパネル報告の有効化についての検討 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top