表現者のための憲法入門

書誌事項

表現者のための憲法入門

志田陽子著

武蔵野美術大学出版局, 2024.4

第2版

タイトル別名

憲法入門 : 表現者のための

タイトル読み

ヒョウゲンシャ ノ タメ ノ ケンポウ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

表紙に「文部科学省認可通信教育」とあり

内容説明・目次

内容説明

表現者が建国した仮想国家「アートランド」を舞台に「国家と国民の関係」を明快に描出。「知る権利」を持つ国民として憲法を広く学ぶ。

目次

  • 第1部 国民主権と精神的自由(日本国憲法の成立と表現の自由;国民主権と立憲主義;参政権と国務請求権;表現の自由;精神的自由―思想良心の自由、信教の自由、学問の自由)
  • 第2部 人身の自由・経済的自由・社会権(人身の自由と法の適正手続;経済的自由;社会権;教育を受ける権利と子どもの権利)
  • 第3部 自由と平等 人権論の総仕上げ(人権保障の基本原理(1)―個人の尊重と「公共の福祉」;人権保障の基本原理(2)―法の下の平等)
  • 第4部 共存・平和と“国の仕事”(統治―国の仕事、自治体の仕事;平和をめぐる権利と統治)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD06075518
  • ISBN
    • 9784864631648
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    小平
  • ページ数/冊数
    300p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ