フローベールの秘密 : 汎神論と両性具有から読みとく作品世界 Le secret de Flaubert
Author(s)
Bibliographic Information
フローベールの秘密 : 汎神論と両性具有から読みとく作品世界 = Le secret de Flaubert
幻冬舎メディアコンサルティング , 幻冬舎(発売), 2024.1
- Other Title
-
フローベールの秘密 : 汎神論と両性具有から読みとく作品世界
- Title Transcription
-
フローベール ノ ヒミツ : パンテェイスム ト アンドロギュノス カラ ヨミトク サクヒン セカイ
Available at / 13 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
『ボヴァリー夫人』でもその密やかな顔望をつづった写実主義の巨匠。芸術に生き、哲学に生きた19世紀の作家を通して、現代にも通じるジェンダー探求の本質に触れる作品論。
Table of Contents
- 第1部 フローベールの芸術的出発―初期作品を読む(初期作品にみる“無限”;恋にみる“無限” ほか)
- 第2部 フローベールにおける“両性具有(androgyne)”の問題―『サラムボー』を読む(フローベールにみる女性神話;フローベールにみる両性具有の夢 ほか)
- 第3部 フローベールにおける永遠の愛―『サラムボー』再読(サラムボー登場;サラムボーをめぐる人物関係;サラムボーとマトの永遠の愛)
- 第4部 3人のボヴァリー夫人とシャルル・ボヴァリーの物語―『ボヴァリー夫人』を読む(シャルル登場と母(第一のボヴァリー夫人);シャルルの“愚かさ(b^etise)” ほか)
- 第5部 フレデリックの恋―『感情教育』を読む(中心点としてのアルヌー夫人;全てを失わせる恋 ほか)
by "BOOK database"