仏教儀礼の音曲とことば : 中世の〈声〉を聴く

Bibliographic Information

仏教儀礼の音曲とことば : 中世の〈声〉を聴く

柴佳世乃著

法藏館, 2024.2

Other Title

仏教儀礼の音曲とことば : 中世の声を聴く

Title Transcription

ブッキョウ ギレイ ノ オンギョク ト コトバ : チュウセイ ノ コエ オ キク

Available at  / 61 libraries

Note

引用資料一覧: p760-761

Contents of Works

  • 序論
  • 芸道としての法華経読誦
  • 音声のルネサンス
  • 和歌の声と読経の声
  • 〈西行〉と読経の声
  • 念仏と声明
  • 仏教儀礼における〈声〉
  • 読経道口伝書の生成
  • 『沙石集』の道命和泉式部説話
  • 読経道の成尋阿闍梨説話
  • 読経道の相応和尚説話
  • 読経道と読経音曲
  • 平家語りと読経道
  • 伏見宮と法華経談義
  • 澄憲と『如意輪講式』
  • 『如意輪講式』におけることばと〈声〉
  • 如意輪観音信仰の日本における展開
  • 澄憲の講式作成の具体相
  • 澄憲から貞慶へ
  • 慶政と延朗、法華山寺
  • 金沢文庫唱導資料『堀川院御事』と『発心集』
  • 資料編
  • 結論

Details

Page Top