ファセット・アプローチとデータ分析事例 : データサイエンスのもうひとつの源流
Author(s)
Bibliographic Information
ファセット・アプローチとデータ分析事例 : データサイエンスのもうひとつの源流
(MINERVA社会学叢書, 67)
ミネルヴァ書房, 2024.3
- Other Title
-
ファセットアプローチとデータ分析事例 : データサイエンスのもうひとつの源流
- Title Transcription
-
ファセット・アプローチ ト データ ブンセキ ジレイ : データ サイエンス ノ モウヒトツ ノ ゲンリュウ
Available at 81 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p259-270
Contents of Works
- ファセット・アプローチとは何か : ファセット・デザイン、ファセット・アナリシス、ファセットセオリー
- ファセット・アプローチと価値観研究
- ファセット・アプローチとウェルビーイング研究
- S.Oregの「変化に関する抵抗」尺度の開発とその国際比較 : 統計的技法の応用研究
- S.Schwartzの「価値観理論」の構築とその後の展開 : 「円環連続体モデル/ヒエラルヒカル構造モデル」に焦点を合わせて
- 価値観研究のフロンティア : CircumplexモデルからRadexモデルへl
- 宗教意識の国際比較 : 因子分析と最小空間分析に関する方法論的検討l
Description and Table of Contents
Description
本書は、社会学、心理学、統計学の諸領域で広く世界に知られたLouis Guttmanが、ファセット・アプローチの名のもとに構築した社会調査の理論と方法を、データ分析事例によりながら、独自の視座から再検討するものである。ファセット・アプローチがどのように創造されたかを跡づけ、近年におけるそのリバイバルの研究動向を精査し、その上で、今後の応用研究の方向を示唆する。
Table of Contents
- ファセット・アプローチとは何か―ファセット・デザイン、ファセット・アナリシス、ファセット・セオリー
- 第1部 Guttmanのファセット・アプローチ―ファセット・アプローチとデータ分析事例(ファセット・アプローチと価値観研究;ファセット・アプローチとウェルビーイング研究)
- 第2部 ファセット・アプローチのリバイバル―因子分析と最小空間分析の比較の視座から(S.Oregの「変化に対する抵抗」尺度の開発とその国際比較―統計的技法の応用研究;S.Schwartzの「価値観理論」の構築とその後の展開―「円環連続体モデル/ヒエラルヒカル構造モデル」に焦点を合わせて)
- 第3部 ファセット・アプローチの応用研究の視座―substantiveな方向とMethodologicalな方向(価値観研究のフロンティア―CircumplexモデルからRadexモデルへ;宗教意識の国際比較―因子分析と最小空間分析に関する方法論的検討)
by "BOOK database"