書誌事項

七部拾遺

菊舎 [編]

菊舎太兵衞, 享和3 [1803] [序]

タイトル別名

俳諧七部拾遺

タイトル読み

シチブ シュウイ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

書名は序首による

題簽の書名: 俳諧七部拾遺

[序]末に「享和二年秋 平安 竹巣月居誌」, 「享和三年春正月」とあり

附録[序]に「爰に附録せる翁遺稿の巻々は先のとし七部拾遺と題して世に弘めたりしをこたひ新に家藏右七集を小刻合冊しふたゝひこれに七部拾遺の名をかふむらせたれは今此巻ゝゝを捨るにしのひす巻の後に加へ侍るのみ 菊舎主人識」とあり

[跋]末に「いせ人女蘿庵護車跋」とあり

奥付に「享和二壬戌九月 蕉門俳諧書林 京三条通寺町西へ入 菊舎太兵衞梓」とあり

巻末に「蕉門俳諧書目録 京三条通寺町西 菊舎太兵衛藏」(4丁)を付す

四周単辺無界12行, 内匡廓: 12.6×8.5cm, 白口無魚尾

墨筆書き入れあり

裏見返しに「松嶋」と墨書あり

表紙の「聴雨窓」蔵書票に「護車 句連 享和二」と墨書あり

印記: 「利純」, 「珍」, 「竹冷」(角田竹冷(1857-1919))

収録内容

  • 上: 初懐紙
  • 野さらし紀行
  • 三歌仙
  • 一はし
  • 桃の実
  • 初便
  • 下: 其袋 4巻
  • 附録 / 菊舎主人 [編]

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD06171555
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    15.8×10.8cm
ページトップへ