親鸞 : 『歎異抄』を手がかりとして
Author(s)
Bibliographic Information
親鸞 : 『歎異抄』を手がかりとして
(東西宗教思想家たちのシュンポシオン)
春秋社, 2024.3
- Other Title
-
Shinran
親鸞 : 歎異抄を手がかりとして
- Title Transcription
-
シンラン : タンニショウ オ テガカリ ト シテ
Available at / 22 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 長町裕司
親鸞年表: p313-318
参考文献: p319-324
Description and Table of Contents
Description
なぜ悪人こそが救われるのか?他力本願や悪人正機説は、修行否定か、悪行の奨励か。同時代の仏教者を激怒させ、しかし現代の多くの知識人を魅了する親鸞思想の核心へ、あえて逆説の書『歎異抄』を手がかりに、パウロやアウグスティヌスとも比較し、ブッダの思想にまでも遡って肉薄する「東西宗教思想家たちのシュンポシオン」第1弾。
Table of Contents
- 序章 『歎異抄』の親鸞
- 第1章 仏法とは何か
- 第2章 信の構造
- 第3章 親鸞の境涯
- 第4章 悪の思想
- 第5章 慈悲の思想
- 第6章 宿業と自由
- 第7章 浄土論
- 終章 知と無知
- 補論1 念仏とは何か
- 補論2 三願転入
by "BOOK database"