植物にパラサイトする系・菌にパラサイトする系
Author(s)
Bibliographic Information
植物にパラサイトする系・菌にパラサイトする系
(技あり!モーレツ植物ずかん, 3)
すずき出版, 2024.3
- Other Title
-
植物にパラサイトする系菌にパラサイトする系
- Title Transcription
-
ショクブツ ニ パラサイト スルケイ・キン ニ パラサイト スルケイ
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
奥付の出版者: 鈴木出版
裏表紙に「図書館用特別堅牢製本図書」とあり
索引あり
Description and Table of Contents
Description
植物は太陽光エネルギーを使い光合成で糖をつくり、その一部を菌類に与え、かわりに、自分でつくれない窒素やリンをもらっています。したがって、植物は、ふつう自分と共生する菌類だけで生きていけます。なのに、一部の植物は、ほかの植物や菌類にわざわざ「奇生」します。これは奇生することで、木の上の日あたりのよいところ、乾燥したところ、暗いところに生育できるメリットがあるからだと考えられています。寄生植物の生き方をごらんあれ。
Table of Contents
- 植物にパラサイトする系(ヤドリギ;ビャクダン;ツクバネ;ツチトリモチ;コシオガマ ほか)
- 菌にパラサイトする系(ギンリョウソウ;シャクジョウソウ;ベニバナイチヤクソウ;ツチアケビ;ショウキラン ほか)
by "BOOK database"