こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅

Bibliographic Information

こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅

譽田亜紀子著

新泉社, 2024.4

Other Title

こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅

Title Transcription

コンダ アキコ ノ ワタシ ノ ヘンアイ イセキ タビ

Available at  / 16 libraries

Description and Table of Contents

Description

独自の目線で遺跡をめぐる。日本にもある!ストーンサークル、ワクワクの山城攻め、古墳はかわいい?遺跡で妄想!?してみませんか。“土偶女子”初のエッセイ。

Table of Contents

  • ざわつく弥生のテーマパーク―吉野ヶ里遺跡(佐賀県/弥生時代)
  • ビーナスへ愛を込めて―棚畑遺跡(長野県/縄文時代)
  • ゼロ距離の旧石器人―サキタリ洞遺跡(沖縄県/旧石器時代)
  • ああ、ジブリ。―荒神谷遺跡(島根県/弥生時代)
  • 古墳の“くびれ”はかわいいか?―保渡田古墳群(群馬県/古墳時代)
  • 存亡をかけた戦いの握り飯―八王子城跡(東京都/戦国時代)
  • 縄文界の異端児―井戸尻遺跡(長野県/縄文時代)
  • わたしたちのストーンサークル(前編)―大湯環状列石・伊勢堂岱遺跡(秋田県/縄文時代)
  • わたしたちのストーンサークル(後編)―大湯環状列石・伊勢堂岱遺跡(秋田県/縄文時代)
  • ぶいぶい言わすぜ日本海連合―青谷上寺地遺跡(鳥取県/弥生時代)
  • キング・オブ・縄文遺跡―三内丸山遺跡(青森県/縄文時代)
  • 煌びやかさのうらに…―新沢千塚古墳群(奈良県/古墳時代)
  • 海へ、漕ぎ出す―三浦半島海蝕洞窟遺跡(神奈川県/弥生時代)
  • ワンダー・オブ・石棒―塩屋金清神社遺跡(岐阜県/縄文時代)
  • おだしの国のイボキサゴ汁―加曽利貝塚(千葉県/縄文時代)
  • それでもお墓に入りたい―吉見百穴(埼玉県/古墳時代)
  • 石に魅了された人たち
  • 郷愁の響灘―土井ヶ浜遺跡(山口県/弥生時代)

by "BOOK database"

Details

Page Top