わかりやすく伝える : 言葉が武器になる時代の「伝える技術」

書誌事項

わかりやすく伝える : 言葉が武器になる時代の「伝える技術」

木暮太一著

WAVE出版, 2024.4

タイトル別名

伝え方の教科書

わかりやすく伝える : 言葉が武器になる時代の伝える技術

タイトル読み

ワカリヤスク ツタエル : コトバ ガ ブキ ニ ナル ジダイ ノ ツタエル ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

「伝え方の教科書」(2013年刊)の改題新装改訂版

内容説明・目次

内容説明

プレゼン、会議、報連相、営業。「…で?」ともう言わせない!たった一つの型を覚えるだけ!把握、納得、再現―3つの条件を満たして、はじめて話が「伝わる」

目次

  • ステップ0 「わかりやすく伝える」4つのステップ(誰からも「わかりやすい!」と言われる伝え方)
  • ステップ1 「誰に」「何を」伝えるのかを明確にする(「誰に」「何を」伝えるのか?)
  • ステップ2 相手に伝わる日本語を使う(スパッと伝わる日本語の使い方;こんな言葉は伝わらない)
  • ステップ3 話を正しい順序で組み立てる(最強の伝え方「テンプレップの法則」;「なるほど!」と言われる伝え方;相手の記憶に残す伝え方)
  • ステップ4 相手に伝わる言葉に言い換える(脳の仕組みがわかれば、「伝え方」がわかる;「わかりやすい伝え方」のトレーニング;伝え方の「奥義」)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ