音盤を通してみる声の近代 : 日本、上海、朝鮮、台湾

Author(s)

Bibliographic Information

音盤を通してみる声の近代 : 日本、上海、朝鮮、台湾

劉麟玉, 福岡正太編著 ; 細川周平 [ほか] 著

スタイルノート, 2024.3

Other Title

音盤を通してみる声の近代 : 日本上海朝鮮台湾

Title Transcription

オンバン オ トオシテ ミル コエ ノ キンダイ : ニホン シャンハイ チョウセン タイワン

Available at  / 10 libraries

Note

その他の著者: 黄裕元, 王櫻芬, 山内文登, 長嶺亮子, 尾高暁子, 垣内幸夫

Contents of Works

  • 蓄えられた声を百年後に聴く / 劉麟玉
  • 東アジアのレコード産業
  • 日本の円筒録音時代 / 細川周平
  • 日本統治時代における台湾レコード産業と「台湾盤」の市場メカニズム / 黄裕元 ; 岡野翔太 訳
  • 台湾テイストを作り出す / 王櫻芬 ; 長嶺亮子 訳
  • 「新譜発売決定通知書」を通してみる台湾コロムビアレコード会社と日本蓄音器商会の間の「対話」 / 劉麟玉
  • 写音的近代と植民地朝鮮、一八九六-一九四五 / 山内文登
  • 東アジアのレコード音楽の諸相
  • 草津節 / 福岡正太
  • 戦前・戦中台湾のコロムビアレコードの音から歌仔戯と新興劇の音楽の繋がりをさぐる / 長嶺亮子
  • 清朝末期から中華民国期の崑曲SPレコード / 尾高暁子
  • 義太夫節・パンソリ・蘇州弾詞の歴史的音源に聴く演奏様式の変容 / 垣内幸夫

Description and Table of Contents

Description

なぜこの百年のレコード史を追っているのか。東アジアの関係史を聴く。グローバリゼーション、資本主義、植民地主義が複雑に交錯する東アジアのレコード史。東アジアの歴史を、音盤を通して様々な角度から探求する。

Table of Contents

  • 総説 蓄えられた声を百年後に聴く―私たちはなぜこの百年のレコード史を追っているのか
  • 第1部 東アジアのレコード産業―声の近代(日本の円筒録音時代―声の再生、模倣、保存;日本統治時代における台湾レコード産業と「台湾盤」の市場メカニズム;台湾テイストを作り出す―日本蓄音器商会の台湾レコード制作の戦略を探る;「新譜発売決定通知書」を通してみる台湾コロムビアレコード会社と日本蓄音器商会の間の「対話」―戦争期のレコード発売状況の調査を兼ねて(一九三〇〜一九四〇年代);写音的近代と植民地朝鮮、一八九六〜一九四五)
  • 第2部 東アジアのレコード音楽の諸相―声の平行と交錯(草津節―お座敷からレコードへ、そして外地へ;戦前・戦中台湾のコロムビアレコードの音から歌仔戯と新興劇の音楽の繋がりをさぐる;清朝末期から中華民国期の崑曲SPレコード―吹込者と録音内容にたどる近代伝統劇界の変遷;義太夫節・パンソリ・蘇州弾詞の歴史的音源に聴く演奏様式の変容)

by "BOOK database"

Details

Page Top