「未来のカリキュラム」をどう創るか
Author(s)
Bibliographic Information
「未来のカリキュラム」をどう創るか
創風社, 2024.3
- Other Title
-
未来のカリキュラムをどう創るか
- Title Transcription
-
ミライ ノ カリキュラム オ ドウ ツクルカ
Available at 21 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序章 教育的知識・カリキュラム・教師
- 第1章 学ぶ喜びを享受できる教育へ向けて―物理学における主観の重要性と受け止める力の育成について
- 第2章 地球の未来のための教育とは―「神話」「迷信」「無知」の領域に向き合う歴史実践へ
- 第3章 授業とカリキュラム、だれとどう創るのか―学習当事者の“学ぶ”意味づくりとカリキュラム
- 第4章 環境教育の根本課題から「未来のカリキュラム」に向けて
- 第5章 「未来のカリキュラム」は、どのようにして誕生し、なぜ変容したのか―イギリスの科学の教科書『21世紀科学』を事例に
by "BOOK database"