小説で読む民事訴訟法 : 基礎からわかる民事訴訟法の手引き

書誌事項

小説で読む民事訴訟法 : 基礎からわかる民事訴訟法の手引き

木山泰嗣著

弘文堂, 2024.4

タイトル別名

小説で読む民事訴訟法 : 基礎からわかる民事訴訟法の手引き

タイトル読み

ショウセツ デ ヨム ミンジ ソショウホウ : キソ カラ ワカル ミンジ ソショウ ホウ ノ テビキ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

法学書院 (2008年刊) に若干の加筆修正をしたリニューアル版

内容説明・目次

内容説明

7つの物語が民事訴訟法への扉を開く。大学3年生の主人公が、アルバイト先の法律事務所で、事件や裁判実務を体験していく姿から、民事裁判への具体的なイメージがつかめる入門書。IT化などの動きも盛り込んだ令和時代の読者へ向けたリニューアル版。

目次

  • 第1章 民訴は眠素?
  • 第2章 初めての法廷傍聴
  • 第3章 長すぎた春
  • 第4章 借りてないけど、返した?
  • 第5章 ピンチはチャンス?
  • 第6章 なんでもかんでも訴訟にできる?
  • 第7章 二つの事件

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD06439137
  • ISBN
    • 9784335359934
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 299p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ