株主総会検査役 : その職務内容と選任事例

著者

書誌事項

株主総会検査役 : その職務内容と選任事例

進士肇, 中江民人, 三井稜賀著

商事法務, 2024.4

タイトル読み

カブヌシ ソウカイ ケンサヤク : ソノ ショクム ナイヨウ ト センニン ジレイ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

事項索引: P149-150

内容説明・目次

内容説明

株主総会が揉めないための「転ばぬ先の杖」。株主総会検査役の職務内容について、クライアントである提案株主や企業、弁護士等に向けて、モデル事例と説明を組み合わせながら網羅的に取り上げる。実際の選任事例も豊富に紹介!

目次

  • 第1章 ドキュメント株主総会検査役(2021年(令和3年)6月7日(月)16:50 東京地裁民事第8部非訟係からの電話;6月7日(月)17:00 補助者の選定;6月8日(火)14:30 要請文書FAXの作成及び送付 ほか)
  • 第2章 株主総会検査役の役割―会社、選任申立代理人、総会検査役の3方向からの分析(総会検査役の役割;総会検査役の選任申立て―会社の立場から;選任申立て及びその後の手続―申立人代理人の立場から;総会検査役の調査の概要―総会検査役の立場から)
  • 第3章 具体的な事案に見る株主総会検査役の役割((株)LIXILグループの事案―議場内での議決権行使のカウント;(株)関西スーパーマーケットの事案―棄権票が賛成票に;N社の事案―共同議長方式の採用 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD06439727
  • ISBN
    • 9784785730796
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 151p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ