枇杷園七部集 5編

Bibliographic Information

枇杷園七部集 5編

朱樹 [撰]

[永樂屋東四郎] , [前川六左衛門], 文政8 [1825] [初編序]-[文政天保年間]

  • 初編上
  • 初編下
  • 2編上
  • 2編下
  • 3編上
  • 3編下
  • 4編上
  • 4編下
  • 5編上
  • 5編下

Other Title

枇七部

Title Transcription

ビワエン シチブシュウ

Available at  / 1 libraries

  • General Library,University of Tokyo

    初編上A00:竹冷:7130008780348, 初編下A00:竹冷:7130008780355, 2編上A00:竹冷:7130008780363, 2編下A00:竹冷:7130008780371, 3編上A00:竹冷:7130008780389, 3編下A00:竹冷:7130008780397, 4編上A00:竹冷:7130008780405, 4編下A00:竹冷:7130008780413, 5編上A00:竹冷:7130008780421, 5編下A00:竹冷:7130008780439

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

書名及び巻冊次表示は題簽による

ノドの書名: 枇七部

初編[序]に「朱樹叟在世の俳諧七巻を挙て枇杷園七部集初編と題し書林東壁堂か上木 ... 文政八年 尾陽蓼光庵しるす」とあり

各編巻末に「東都日本橋新京右衛門丁 前川六左衛門/尾陽名古屋本町七丁目 永樂屋東四郎」目録広告を付す

初, 3-4編の裏見返しに「書肆 尾張名古屋本町通七丁目 永樂屋東四郎/江戸日本橋通本銀丁二丁目 同出店」の目録広告あり

四周単辺無界11行, 内匡廓: 12.3×8.7cm, 白口無魚尾

表紙の「聴雨窓」蔵書票に「士朗 連 文政八」と墨書あり

印記: 「都遊」, 「(馬形)」, 「(帆船形)」, 「竹冷」(角田竹冷(1857-1919))

Contents of Works

  • 初編上: 飲中八歌仙
  • 浦からす
  • 山吹集
  • 鳶の眼集
  • 初編下: 麻刈集
  • 口笛集
  • 留守懐紙
  • 2編上: 橋日記
  • 文化五歌仙
  • 杉本尊開眼之俳諧
  • 玉笈集
  • 芲橘集
  • 2編下: ふくへ日記
  • 落梅花 2巻
  • 3編上: 松の炭
  • びはふくろ
  • 松の硯
  • 玉くしけ集
  • 3編下: 三日月集
  • 名なし鳥集
  • 木瓜つゝし
  • 4編上: 法法華経黄鸝品
  • 草枕集
  • ひとくとり
  • 菴犬集 6巻
  • 4編下: 藁つと集
  • かん古鳥
  • 名なし草
  • 5編上: 長寿樂
  • きねうた
  • 蓑虫集
  • 泣瓢集
  • 5編下: 玉兎集
  • おほろ夜
  • 柴の戸

Details

  • NCID
    BD06471978
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [名古屋],[東都]
  • Pages/Volumes
    10冊
  • Size
    15.7×10.8cm
Page Top