書誌事項

琉球文学の展望

島村幸一著

文学通信, 2024.2

タイトル読み

リュウキュウ ブンガク ノ テンボウ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

付録「島袋源七年譜」: p588-597

収録内容

  • 琉球文学
  • 琉球の詩歌琉歌とオモロ、琉歌と和歌
  • 琉球往還唐・ヤマトとの交際・交叉
  • 宮古島狩俣の神歌、フサの表現
  • 琉球文学の表現、唱えられる神話
  • 琉球の御拝ツヅ
  • 首里の旅歌
  • 「地方オモロ」論
  • 第十三「船ゑとのおもろ御双紙」の排列
  • 「色々のおもろ御双紙」第九・第十二・第十四の排列
  • 「久米島オモロ」論に向けて
  • 琉球王府の雨乞い儀礼
  • 『古事集』〈鎌倉芳太郎資料〉の叙述
  • 『球陽』の叙述
  • 宮古島の士族「忠導氏仲宗根家」の家譜叙述
  • 『倭文麻環』に記された二つの「琉球」記事
  • 周藺両姓記事
  • 渡来宗教者の文学
  • 琉球和文学の背景
  • 「島袋源七」研究

内容説明・目次

内容説明

文学、歌謡、オモロ、歴史叙述、交流、人物。深化発展した研究、新たなテーマも含んだ、研究の最前線。著者六冊目の書。

目次

  • 第1部 総論
  • 第2部 琉球歌謡研究
  • 第3部 オモロ研究
  • 第4部 琉球文学の歴史叙述
  • 第5部 琉球文学の交通・交叉
  • 第6部 「沖縄学」の人物

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD06484255
  • ISBN
    • 9784867660348
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    614p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ