Bibliographic Information

社会理論と社会構造

ロバート・K.マートン著 ; 森東吾 [ほか] 共訳

みすず書房, 2024.3

  • : 新装版

Other Title

Social theory and social structure : toward the codification of theory and research

Title Transcription

シャカイ リロン ト シャカイ コウゾウ

Available at  / 7 libraries

Note

その他の共訳者: 森 好夫, 金沢実, 中島竜太郎

著作目録: 巻末p[19]-23

Description and Table of Contents

Description

T.パースンズとならんでアメリカ社会学理論の最高峰に立つ著者の主著である。第一部の「社会理論」では、従来社会学界で見られた“無計画な経験主義”的傾向をもつ社会調査と、他方における壮大な、しかし検証不能な抽象的一般理論を批判しながら、“中範囲Middle rangeの理論”の必要を提示して、社会理論と社会調査の綜合を構想する。しかも著者は、その分析の範例を提示しているのである。またここでは併せて、社会学・社会人類学・社会心理学の関係も明示され、研究者に有益な示唆を与えよう。第二部では現代社会の典型事例である、アノミー・官僚機構・準拠集団・パーソナル・インフルエンスなどの分析を試み、デュルケム、ウェーバーらの遺産を継承しつつ“知識における累積”のみごとな実例を示す。第三部「知識社会学とマスコミュニケーション」第四部「科学の社会学」はともに社会とイデオロギーの関係を扱い、“思想の経験的分析”の道を拓いた。豊かな知識、構想の巧みさ、鋭い観察―本書は読者の思考にimaginationとcreationの刺戟を与えずにはいないだろう。

Table of Contents

  • 第1部 社会学理論(顕在的機能と潜在的機能―社会学における機能分析の系統的整理のために;社会学理論の経験的調査に対する意義;経験的調査の社会学理論に対する意義)
  • 第2部 社会的文化的構造の諸研究(社会構造とアノミー;ビューロクラシーの構造とパースナリティ ほか)
  • 第3部 知識社会学とマス・コミュニケーション(知識社会学;カール・マンハイムと知識社会学;ラジオと映画による宣伝の研究)
  • 第4部 科学の社会学(科学と社会秩序;科学と民主的社会構造 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD06487231
  • ISBN
    • 9784622097051
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    4, 4, 576, 23p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top