ER創傷の基本手技 : キズの治療はリズムとテンポ!

著者

書誌事項

ER創傷の基本手技 : キズの治療はリズムとテンポ!

井上哲也編著

メジカルビュー社, 2024.4

タイトル読み

ER ソウショウ ノ キホン シュギ : キズ ノ チリョウ ワ リズム ト テンポ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 志賀隆

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

キズの評価、洗浄、麻酔。器具の使い方、縫合・結紮の手技。各部位のキズ(頭皮、額、眼、耳、鼻、唇、舌、手、爪)。複雑なキズ、デブリードマン、ドレナージ。動物咬傷、軽症熱傷、湿潤療法…。この1冊でまるわかり!第一線の救急外科医が実際の症例で実況レクチャー。ここで覚えれば一生もの!!

目次

  • 1 総論(創傷を扱うに際して;創傷治癒のメカニズム;救急科と形成外科の対応の違い)
  • 2 創傷治療で身に付けるべきテクニック(必須の基本テクニック:初期研修でこれだけは身に付けよう;創縫合の応用テクニック:複雑な創への対応)
  • 3 部位別の処置法など(頭部;手;爪;動物咬傷(イヌ・ネコ・ヒト);軽症熱傷;湿潤療法;陰圧閉鎖療法(NPWT))
  • 4 処置後のフォロー(破傷風予防;患者指導と抜糸;再診時の注意点)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD06487843
  • ISBN
    • 9784758313148
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 325p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ