障害が重い子どもが主体的・対話的で深い学びを行うための基礎

Author(s)

    • 樋口, 和彦 ヒグチ, カズヒコ

Bibliographic Information

障害が重い子どもが主体的・対話的で深い学びを行うための基礎

樋口和彦編著

(重度・重複障害児の学習とは?, [1])

ジアース教育新社, 2021.4

Title Transcription

ショウガイ ガ オモイ コドモ ガ シュタイテキ タイワテキ デ フカイ マナビ オ オコナウ タメ ノ キソ

Available at  / 1 libraries

Note

引用文献あり

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 総論 重度・重複障害児の学習とは?
  • 第1章 重度・重複障害児の学習(学び)の難しさ(重度・重複障害児教育の現状;重度・重複障害児の教育の難しさ)
  • 第2章 重度・重複障害児の学習を考えるための基礎理論(発達の捉え方(文化心理学的視点);生態心理学 ほか)
  • 第3章 重度・重複障害児の学習を支えるために(重度・重複障害児が潜在能力を発揮できるようにする;重度・重複障害児の学習を行う際の重要な配慮事項)
  • 第4章 実践例(共同注意の力の獲得を目指して;教員との関係性を基盤として重度・重複障害児の主体性を高める学び—学校での活動や他者に関心が低い子どもの事例を通して ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD06489623
  • ISBN
    • 9784863715783
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    218p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
    Page Top