不運の画家-柳敬助の評伝 : 西洋画黎明期に生きた一人の画家の生涯
著者
書誌事項
不運の画家-柳敬助の評伝 : 西洋画黎明期に生きた一人の画家の生涯
東京図書出版 , リフレ出版 (発売), 2024.4
- タイトル別名
-
不運の画家柳敬助の評伝
- タイトル読み
-
フウン ノ ガカ-ヤナギ ケイスケ ノ ヒョウデン : セイヨウガ レイメイキ ニ イキタ ヒトリ ノ ガカ ノ ショウガイ
大学図書館所蔵 件 / 全3件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p240-244
柳敬助年譜: p245-252
内容説明・目次
内容説明
関東大震災で不幸にも多くの代表作を失った。柳敬助は東京美術学校西洋画科に学び、アメリカ・フランス・イギリス留学を経て帰国、人物画に秀でていた。荻原守衛・高村光太郎・岸田劉生・青木繁などと同時代の画家である。
目次
- 第1章 幼少期の柳敬助
- 第2章 千葉中学校へ
- 第3章 東京美術学校へ
- 第4章 渡米時代
- 第5章 帰国と様々な出会い
- 第6章 結婚へ―充実した作家活動
- 第7章 死に向かいて
- 第8章 おわりに
「BOOKデータベース」 より