手書き地図の教科書 : Q&Aで地域を再発見!
Author(s)
Bibliographic Information
手書き地図の教科書 : Q&Aで地域を再発見!
学芸出版社, 2024.4
- Other Title
-
Change your perspective!
地元を再発見する!手書き地図のつくり方
- Title Transcription
-
テガキ チズ ノ キョウカショ : Q&A デ チイキ オ サイハッケン
Available at 46 libraries
Search this Book/Journal
Note
奥付の責任表示: 川村行治, 赤津直紀, 跡部徹, 大内征, 江村康子著
『地元を再発見する!手書き地図のつくり方』の続編とはじめににあり
Description and Table of Contents
Description
まちにゆかりのある偉人っている?地元の人たちに人気のお菓子は?ひとりでぼーっとできる秘密のスポットは?Q&Aに答えることで、まちの魅力を再発見できる!手書き地図とは、地元の好きなところを好きなだけ伝えることができる最強の偏愛ツールである。手書き地図とは何ぞやという話から、手書き地図を書く時の手順やウラ話、更には地元の魅力を再発見できる50項目のQ&Aまで、オンリーワンな手書き地図を書くためのヒントが満載。「何もないまち」なんてない!自分のまちが大好きになる一冊。
Table of Contents
- 1 基礎編:手書き地図はかっこよくなくていい(この地図のここが面白い!手書き地図解剖;良い手書き地図には○○がない!)
- 2 アウトプット編:常識にとらわれない地図をつくる(だれのための地図?手書き地図は、街へのラブレター;どうやったら書けるようになる?;何はともあれ書きまくろう―手書き地図ができるまでを見てみよう)
- 3 トレーニング編:手書き地図を書くためのクエスチョン50(STEP1 まずは有名どころでウォーミングアップ!;STEP2 あなたのまちの耳寄り情報を教えて!;STEP3 個人的な思い出やストーリーを書いてみよう!)
by "BOOK database"