子どもを「その他大勢」にしない学級づくり
Author(s)
Bibliographic Information
子どもを「その他大勢」にしない学級づくり
明治図書出版, 2024.3
- Other Title
-
子どもをその他大勢にしない学級づくり
- Title Transcription
-
コドモ オ ソノタ オオゼイ ニ シナイ ガッキュウズクリ
Related Bibliography 1 items
-
-
子どもを「その他大勢」にしない学級づくり / 川端裕介著
BD05856230
-
子どもを「その他大勢」にしない学級づくり / 川端裕介著
Available at / 16 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「その他」ではなく「この子」。・教師の手がかからない子・目立つ行動をとらない子・リーダー的存在でない子…を、知らず知らずひとまとめに捉えていないか?誰一人置き去りにせず、真の協働を実現する学級のしくみと教師のかかわりがわかる!NG→OKで事例解説。
Table of Contents
- 1 なぜ学級に「その他大勢」の子が生まれるのか(「その他」の多様性に目を向けない―「その他」の中身を見ようとしない;子どもを評価するものさしが少ない―一つの基準で一人が評価する ほか)
- 2 子どもを「その他大勢」にしない教師のかかわり 10のポイント(風呂敷のように子どもたちを包む;問いを共有する ほか)
- 3 子どもを「その他大勢」にしない学級づくり 10のポイント(温泉のような学級をつくる;学級リーダー・フォロワー・サポーターの姿を捉える ほか)
- 4 NG×OKで考える子どもを「その他大勢」にしない学級づくり(時期別の学級づくり;学級活動;授業づくり;その他の活動・行事;場面別の指導)
by "BOOK database"