近世における唐話学の展開
Author(s)
Bibliographic Information
近世における唐話学の展開
汲古書院, 2024.3
- Other Title
-
Development of Tōwa study in early modern period
- Title Transcription
-
キンセイ ニオケル トウワガク ノ テンカイ
Available at / 55 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトルは巻末の英文目次による
第3部までは博士論文『近世日本白話小説研究考 : 岡白駒とその周辺』として平成31年に京都府立大学に提出した内容に、加筆、修正を加えたもの
一般財団法人橋本循記念会の出版助成を受けたもの
索引: 巻末p1-8
Contents of Works
- 序章
- 『水滸傳譯解』にみる岡白駒の『水滸傳』研究 : その使用版本から
- 『水滸傳譯解』にみる岡白駒の『水滸傳』研究 : 研究の位置付けと講義の実態を探る
- 『水滸傳』講義録の継承について
- 澤田一齋の『水滸傳』講義をめぐって
- 和刻本『忠義水滸傳』二集について : 澤田一齋の関与をめぐって
- 『小説精言』『小説奇言』の底本について
- 「和刻三言」収録篇から見る小説の評価
- 『明律譯註』に見る岡白駒と蘐園学派の明律研究
- 『論語徴批』に見る言語観 : 関西圏における古文辞学受容の一側面
- 終章