シェイクスピアと日本語 : 言葉の交通
著者
書誌事項
シェイクスピアと日本語 : 言葉の交通
春風社, 2024.2
- タイトル読み
-
シェイクスピア ト ニホンゴ : コトバ ノ コウツウ
大学図書館所蔵 全62件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
博士論文「日本のシェイクスピア翻訳・翻案作品における言語表現の実験性」(京都大学, 2022年) を元に加筆と修正を加えたもの
参考文献一覧: p251-265
索引: 巻末pi-iv
内容説明・目次
内容説明
「シェイクスピアを日本語にするなんて土台無理」から広がる豊饒な世界。シェイクスピア作品を日本語で表現するというのはどういうことなのか―。明治以降の日本におけるシェイクスピア戯曲の翻訳・翻案作品の「言葉」のありよう、日本語と英語を同時に深い角度で眼差した創作者たちの意図を探る。
目次
- 序章 最前線としての辺境
- 第1章 再び“ことば”の方へ―研究と実践の通史
- 第2章 演劇の言葉と小説の文章―小林秀雄作『おふえりや遺文』
- 第3章 翻訳を通じた文体創造―福田恆存訳『ハムレット』
- 第4章 脚韻の再創造―木下順二訳『マクベス』
- 第5章 シテの言葉と声―平川祐弘作・宮城聰演出『オセロー』の夢幻能翻案
- 終章 言葉なき死の向こう側
「BOOKデータベース」 より