AWS1年生クラウドのしくみ : 図解でわかる!会話でまなべる!

著者

書誌事項

AWS1年生クラウドのしくみ : 図解でわかる!会話でまなべる!

リブロワークス著

(1年生)

翔泳社, 2024.3

タイトル別名

AWS (エーダブリューエス) 1年生クラウドのしくみ : 図解でわかる会話でまなべる

タイトル読み

AWS 1ネンセイ クラウド ノ シクミ : ズカイ デ ワカル!カイワ デ マナベル!

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 鮒田文平

付録 : AWSのサービス一覧: p187-189

内容説明・目次

内容説明

AWSはAmazon社が提供しているクラウドコンピューティングサービスです。インターネットを通じて、コンピュータやストレージ、ネットワークなどを利用できます。ただ一方で「AWSってむずかしそう」「クラウドって設定が面倒」と思っている方も多いかと思います。本書はそうした初心者の方に向けて、カワウソ先生とヒナタちゃんと一緒にクラウドの概要やAWSのしくみについて、会話形式で楽しくまなべる書籍です。会話形式で、イラストを交えながら、基礎知識を解説します。200以上もあるAWSサービスの中から押さえておきたいAWSサービスに絞って解説します。クラウドの概要からAWSのしくみまで、網羅的にまなべます。

目次

  • 第1章 AWSを使うと何ができるの?(AWSって何だろう?;AWSが持つさまざまなメリット ほか)
  • 第2章 AWSを使い始めるには(AWSの利用に必要なもの;AWSを操作する方法 ほか)
  • 第3章 AWSでサーバーを動かす(サーバーって何だろう?;サーバーサービス「Amazon EC2」 ほか)
  • 第4章 AWSにデータを保存する(データベースの基礎知識;データベースサービス「Amazon RDS」 ほか)
  • 第5章 そのほかに知っておきたいAWSの基礎的なサービス(ネットワークの基礎知識;ネットワークサービス「Amazon VPC」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ