Attention span : デジタル時代の「集中力」の科学

書誌事項

Attention span : デジタル時代の「集中力」の科学

グロリア・マーク著 ; 依田卓巳訳

日経BP日本経済新聞出版 , 日経BPマーケティング (発売), 2024.3

タイトル別名

Attention span : a groundbreaking way to restore balance, happiness and productivity

Attention span : デジタル時代の集中力の科学

タイトル読み

Attention span : デジタル ジダイ ノ「シュウチュウリョク」ノ カガク

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

私たちの集中時間は日ごとに短くなっている。デジタル機器が人間の生活に与える影響を長年考察してきた心理学・情報科学のエキスパートが、独自の研究と最新の学説をもとに解き明かす驚くべき「集中力」の科学。絶え間ないメールやチャット、SNS、ウェブ会議など、さまざまな刺激に満ちたデジタル環境下で、集中力を統制し、自分に合ったスタイルで「幸福度」も「生産性」も高める方法とは?現代の集中力の常識を覆す画期的な書。

目次

  • 1 集中の構造(限りある認知リソース;集中をめぐる争い;集中のタイプを理解する;マルチタスクの真実;絶え間ない中断がもたらすもの)
  • 2 集中を中断させるさまざまな力(インターネットの普及と集中力の低下;AIとアルゴリズムの影響;デジタルな交流の世界;パーソナリティは自制にどう影響するか;デバイスは幸福感を下げるのか;メディアによる集中の条件づけ)
  • 3 集中、リズム、バランスを整える(自由意志、主体性、集中;「主体性」の力で生活リズムを整える;デジタル時代の集中力を育む)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD06587327
  • ISBN
    • 9784296117338
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    eng
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    361p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ