日本陸軍の基礎知識
Author(s)
Bibliographic Information
日本陸軍の基礎知識
潮書房光人新社, 2024.1
- 大正の兵器編
- Title Transcription
-
ニホン リクグン ノ キソ チシキ
Available at / 5 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
雑誌『丸』(2021.1-2022.10)に「大正の歩兵兵器」のタイトルで連載したものを1冊にまとめたもの
協力: 軍事法規研究会
Description and Table of Contents
Description
多くの戦訓から得たデータをもとに兵器の改良をかさね、新たな兵器製造にも着手した大正期に独自の兵器体系と用兵ドクトリンが確立した。自動小銃、機関銃、軽機関銃、手榴弾、擲弾銃、擲弾筒、軽迫撃砲などの開発とメカニズムを徹底研究。飛躍的な進化を遂げた大正陸軍の歩兵兵器の全貌!
Table of Contents
- 白兵
- 小銃
- 機関銃
- 軽機関銃
- 手榴弾
- 擲弾銃と擲弾筒
- 歩兵砲
by "BOOK database"