組踊
著者
書誌事項
組踊
(琉球文学大系 / 名桜大学『琉球文学大系』編集刊行委員会編纂, 14)
ゆまに書房, 2022.9
- 上
- タイトル読み
-
クミオドリ
電子リソースにアクセスする 全2件
-
-
組踊 (上)
2022.9.
-
組踊 (上)
並立書誌 全1件
-
-
組踊 / 波照間永吉 [ほか] 校注
BC17016524
-
組踊 / 波照間永吉 [ほか] 校注
大学図書館所蔵 件 / 全2件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の校注者: 鈴木耕太, 西岡敏, 大城學
「首里王府編『組躍』尚家文書31」(那覇市歴史博物館所蔵 1867年), 『校註 琉球戯曲集』(伊波普猷著 春陽堂 1929年刊)から15作品を収録
主要参考資料・参考文献: p76-78
付属資料: 月報2(12p ; 21cm)
収録内容
- 組踊 / 首里王府編
- 辺戸之大主
- 執心鐘入 / [玉城朝薫作]
- 銘苅子 / [玉城朝薫作]
- 大川敵討 / [久手堅親雲上作]
- 義臣物語 / [田里朝直作]
- 天願之若按司敵討
- 二山和睦
- 校註琉球戯曲集 / [伊波普猷編]
- 護佐丸敵討 / [玉城朝薫作]
- 忠士身替の巻 / [辺土名親雲上作]
- 孝行之巻 / [玉城朝薫作}
- 大城崩 / [田里朝直作]
- 女物狂 / [玉城朝薫作]
- 手水の縁 / [平敷屋朝敏作]
- 花売の縁 / [高宮城親雲上作]
- 万歳敵討 / [田里朝直作]
内容説明・目次
内容説明
琉球文学のテキストを初めて大系化するシリーズ第2回。玉城朝薫の五番をはじめ、組踊の15作品を収録。ユネスコ「無形文化遺産」組踊の最高のテキスト。
目次
- 首里王府編「組踊」尚家文書31(同治六年卯九月 組躍 御近習方)(辺戸之大主;執心鐘入;銘苅子;大川敵討;義臣物語 ほか)
- 校註 琉球戯曲集(護佐丸敵討;忠士身替の巻;孝行之巻;大城崩;女物狂 ほか)
「BOOKデータベース」 より