書誌事項

日本建築史の方法

藤井恵介著

(藤井恵介著作集, 1)

中央公論美術出版, 2024.3

タイトル読み

ニホン ケンチクシ ノ ホウホウ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

索引: p502-512

内容説明・目次

目次

  • 第1部 研究方法論(建築史の方法についての覚書;平安初期礼堂試論 ほか)
  • 第2部 建築の存在理由(東大寺東南院聖宝御影堂の建設理由―俊乗房重源と権僧正勝賢;聖徳太子の建築 ほか)
  • 第3部 移築研究(方法としての移築―移築研究序説;鴨長明の住んだ方丈の土台―土台の技術論 ほか)
  • 第4部 絵画史料論・建築色彩論(修法空間の神秘―なぜ高雄曼荼羅は紫紺地なのか;『一遍上人絵伝』の建築図は正しいのか ほか)
  • 第5部 建築指図研究(醍醐寺における建築指図調査の開始;醍醐寺の建築指図 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD06738105
  • ISBN
    • 9784805511541
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    512p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ