書誌事項

来迎芸術

大串純夫著

(法蔵館文庫, [お2-1])

法藏館, 2024.5

タイトル読み

ライゴウ ゲイジュツ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

「法蔵選書」(法藏館, 1983.3)として刊行されたものを文庫化

大串純夫論文目録: p218-220

引用文献: p231

シリーズ番号はブックジャケットによる

収録内容

  • 来迎芸術
  • 来迎芸術論
  • 十界図考
  • 地獄絵
  • 浄土教の思潮と絵画

内容説明・目次

内容説明

平安朝から鎌倉時代にかけて制作された阿弥陀来迎図・六道図・十界図などの浄土教美術の優品。これらの作品を、『往生要集』の思想や迎講・仏名会等の宗教行事と関連させ来迎芸術の真実に迫った名著。

目次

  • 来迎芸術―五色の糸をたぐって
  • 来迎芸術論
  • 十界図考
  • 地獄絵
  • 浄土教の思潮と絵画―恵心・法然・親鸞の芸術観

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ