書誌事項

日本歴史 : 考古学講座

私製

タイトル読み

ニホン レキシ : コウコガク コウザ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは自家製本後の背による

日本歴史(吉川弘文館刊) 第275号(1971.4)-第287号(1972.4)に掲載された「考古学講座」の複写物を自家製本したもの

収録内容

  • 日本における考古学の動向と課題 / 斎藤忠 [執筆]
  • 無土器文化の石器 / 佐藤達夫 [執筆]
  • 縄紋式土器研究の課題 : 特に草創期前半の編年について / 佐藤達夫 [執筆]
  • 土偶・土版・土面研究の課題 / 江坂輝弥 [執筆]
  • 弥生式土器研究の現状と課題 / 工楽善通 [執筆]
  • 青銅器研究の課題 / 三木文雄 [執筆]
  • 土壙墓研究の課題 : とくに弥生時代と古墳出現期について / 大塚初重 [執筆]
  • 前方後円墳研究の課題 / 上田宏範 [執筆]
  • 装飾古墳・装飾横穴研究の課題 / 斎藤忠 [執筆]
  • 埴輪研究の現況と課題 / 村井嵓雄 [執筆]
  • 漢式鏡研究と課題 / 駒井和愛 [執筆]
  • 土師器とその集落研究の現況と課題(上) / 玉口時雄 [執筆]
  • 土師器とその集落研究の現況と課題(下) / 玉口時雄 [執筆]

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD06878793
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • ページ数/冊数
    1冊
  • 大きさ
    22cm
ページトップへ