現代砲兵 : 装備と戦術
Author(s)
Bibliographic Information
現代砲兵 : 装備と戦術
イカロス出版, 2024.5
- Title Transcription
-
ゲンダイ ホウヘイ : ソウビ ト センジュツ
Available at / 4 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考資料と読書案内: p215-219
Description and Table of Contents
Description
最も基本的な陸上戦力である歩兵や、陸上兵器の花形たる戦車に比べると、いまひとつ馴染みの薄い「大砲(火砲)」とそれを運用する兵科「砲兵」。本書では、各種の火砲の概要を紹介するとともに、現代の砲兵戦術を解説、“戦場の王”“戦場の女神”とも称される大砲や砲兵の魅力をお伝えする。
Table of Contents
- 第1章 現代火砲の基礎知識
- 第2章 自走砲という兵器
- 第3章 牽引砲と装輪式自走砲
- 第4章 多連装ロケットシステム
- 第5章 東側で育ったもう一つのMLRS
- 第6章 迫撃砲は歩兵部隊とともに
- 第7章 野戦用コンピューター
- 第8章 105mm軽量榴弾砲
- 第9章 M198 155mm榴弾砲と空中投下システム
- 第10章 小さな「大砲」RPG‐7
- 第11章 対空砲兵 まだまだ生き残る対空「砲」
- 第12章 遅れて来た牽引砲FH70
- 第13章 消えゆく古豪M110A2 203mm自走りゅう弾砲
- 第14章 消え去りし遺物か?105mm級自走砲の存在価値
- 第15章 「空」に生き残る105mm榴弾砲AC‐130
- 第16章 刺し穿つ死の槍「ジャヴェリン」
- 第17章 老兵はいまだ消えず。ウクライナ戦争と牽引砲
- 第18章 長引くウクライナ戦争下の砲兵戦
- 第19章 自走砲の未来とクルセーダー計画
- 第20章 最新の誘導砲弾と伝統的な通常砲弾
- 第21章 「砲兵」から見たウクライナ戦争
by "BOOK database"