書誌事項

拾璣筭法 5巻

豐田文景著

天王寺屋市郎兵衞 : 梅村三郎兵衞 , 大野木市兵衞 , 須原屋茂兵衞, 明和6 [1769]

  • 卷之1
  • 卷之2
  • 卷之3
  • 卷之4
  • 卷之5

タイトル別名

拾璣算灋

タイトル読み

シュウキ サンポウ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

巻頭「拾璣筭法卷之一(-五)/南筑米府侍臣 豐田光文景著」

目首「拾璣筭法篇目」

題簽左肩双辺「拾璣筭法 一(-五)」

見返四周双辺有界「鳳岳先生著述 不許翻刻千里必究/拾璣算灋/武陽書林 千鍾房梓行」(「不許翻刻/千里必究」は割書)

奥付「拾璣筭法 後編嗣出/明和六己丑夏五月日/書肆 京都 [住所略] 天王寺屋市郎兵衞/同 [住所略] 梅村三郎兵衞/大坂 [住所略] 大野木市兵衞/江都 [住所略] 須原屋茂兵衞開板」

版式: 四周単辺(20.4×14.5cm)有界10行小双行

版心: 「拾璣筭法巻一(-五) (丁付)」

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD0697390X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都,大坂,江都
  • ページ数/冊数
    5冊
  • 大きさ
    25.8×18.8cm
  • 分類
ページトップへ