実践につながる道徳教育論
著者
書誌事項
実践につながる道徳教育論
北樹出版, 2024.5
- タイトル別名
-
道徳教育論 : 実践につながる
- タイトル読み
-
ジッセン ニ ツナガル ドウトク キョウイクロン
大学図書館所蔵 全31件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: 藤川信夫
引用・参考文献: 各章末
内容説明・目次
目次
- 第1部 道徳の理論(道徳教育について学ぶとはどういうことか?―「道徳の理論および指導法について」;なぜ道徳について「考え、議論する」のか?―「道徳」について;道徳的であるとはどういうことか?―「道徳の原理」について;技術がもつ道徳性とは?―「情報倫理・技術倫理」について;道徳はどのように教えられてきたか?―「道徳教育の歴史(戦前・戦中)」について ほか)
- 第2部 道徳の指導法(道徳授業のねらいをどう定めるか?―「授業者の意図と授業のねらいとの関係」について;自分であるとはどういうことか?―「主として自分自身に関すること」について;子どもたちは道徳科で何を学ぶのか?―「主として人との関わりに関すること」について;どうすれば多様な人々が共生できるのか―「主として集団や社会との関わりに関すること」について;「畏敬の念」を教えることはできるのか?―「主として生命や自然、崇高なものとの関わりに関すること」について ほか)
「BOOKデータベース」 より