書誌事項

図解でわかる14歳から知るイスラム教

インフォビジュアル研究所著

(シリーズ世界の宗教と文化)

太田出版, 2024.5

タイトル読み

ズカイ デ ワカル 14サイ カラ シル イスラムキョウ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p91

総監修: 山折哲雄 ; 監修: 私市正年

内容説明・目次

内容説明

世界でイラスム教徒が増えている理由―じつは楽しく、優しい宗教だから?イスラム教徒の暮らしと文化、その教えから経済事情まで。最新情報を起源とともに徹底解説。

目次

  • 1 データで見るイスラム教(世界第2の宗教人口19億人が信じるイスラム教;急増するイスラム教徒 21世紀後半には世界最大宗教に!? ほか)
  • 2 イスラム教の基礎知識(イスラム教が信じる神はユダヤ教・キリスト教と同じ;イスラム教誕生前のアラビアは多神教の部族社会だった ほか)
  • 3 イスラム教徒の暮らしと文化(イスラムはライフスタイル 戒律を守るのも生活の一部;1日5回の礼拝を通してアッラーと向き合う ほか)
  • 4 イスラム世界1400年の歩み(預言者の没後100年でイスラム帝国が誕生;イスラム帝国の分裂により諸王朝が群雄割拠する ほか)
  • 世界を俯瞰して理解するために一筆描きの地図を描こう

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD06981169
  • ISBN
    • 9784778319212
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ