思考実験入門 : 世界五分前仮説からギュゲスの指輪まで
Author(s)
Bibliographic Information
思考実験入門 : 世界五分前仮説からギュゲスの指輪まで
(星海社新書, 296)
星海社 , 講談社 (発売), 2024.5
- Other Title
-
思考実験入門 : 世界五分前仮説からギュゲスの指輪まで
- Title Transcription
-
シコウ ジッケン ニュウモン : セカイ 5フン マエ カセツ カラ ギュゲス ノ ユビワ マデ
Available at / 36 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
本書を読み終わった人のためのブックガイド: p190
Description and Table of Contents
Description
思考実験―哲学の本質をより純粋に、深く理解するために特定の状況を想像する思考をこう呼びます。本書では、古代から現代までの哲学者たちが思想を伝えるために考案した思考実験を精選し、その意図や現代的意義を解説しました。また、想像上の思考実験に限らず、実際に起きた実験や出来事でも、哲学的思考を養う上で重要なものについては特にピックアップしました。加えて、現代思想を学ぶための重要キーワードについても、本書のためにオリジナルの思考実験を創作して解説しています。34の思考実験で、哲学・思想を楽しくマスターしましょう!
Table of Contents
- 第1章 哲学がわかる思考実験20(メアリーの部屋―感覚は物理学で解明できるか?;囚人のジレンマ―ゲーム理論とは何か?;シュレディンガーの猫―二つの状態が同時に存在する?;テセウスの船―ものの同一性を決めるのは何か?;デーモン仮説―すべてを疑ったとき、正しいと言えることは何か? ほか)
- 第2章 現代社会のキーワードがわかる思考実験14(認知バイアス;アファーマティブアクション;安楽死;エンハンスメント;公衆衛生 ほか)
by "BOOK database"