書誌事項

教育と福祉の展望

森本誠司, 竹下徹, 永野典詞編

晃洋書房, 2024.5

タイトル読み

キョウイク ト フクシ ノ テンボウ

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 伊藤良高

収録内容

  • 保育経営研究の視点と課題 / 伊藤良高 著
  • 「校則の見直し」の動向 / 大津尚志 著
  • 学校教育の「本質的な脱地域性」 / 冨江英俊 著
  • 「18歳成年時代」の名宛人と責任の所在 / 荒井英治郎 著
  • 「公教育像」と教育権能 / 橋本一雄 著
  • 特別支援教育コーディネーターの活動 / 金戸憲子 著
  • 相談のしやすさを重視した保育所の子育て支援 / 竹下徹 著
  • 「子育て支援」における保育者養成の現状と課題 / 香﨑智郁代 著
  • 児童虐待とその対応 / 永野典詞 著
  • 食育を通して行う保護者支援 / 宮﨑由紀子 著
  • 地域療育現場と保護者支援 / 秋月克敏 著
  • 送迎場面における保護者の保育参加と子育て支援 / 知識伸哉 著
  • 保育ソーシャルワークの現状と課題 / 立花直樹 著
  • 生活理解の方法としての「食卓」から子育て支援への展開 / 小口将典 著
  • 子どもの居場所の必要性と取り組み / 吉田祐一郎 著
  • Highly Sensitive Childへの支援 / 山本佳代子 著
  • 幼児の主体性尊重と保育施設の安全環境 / 塩野谷斉 著
  • 日本における保育者養成倫理の課題 / 鶴宏史 著
  • インクルーシブ保育における保育士と作業療法士との協働・協創の可能性 / 森本誠司 著

内容説明・目次

目次

  • 序章 保育経営研究の視点と課題
  • 第1章 「校則の見直し」の動向―熊本市立中学校の取り組み
  • 第2章 学校教育の「本質的な脱地域性」―非大都市圏における人材輩出の視点
  • 第3章 「18歳成年時代」の名宛人と責任の所在
  • 第4章 「公教育像」と教育権能―日本国憲法の射程と「自由」
  • 第5章 特別支援教育コーディネーターの活動―保育現場の課題と限界
  • 第6章 相談のしやすさを重視した保育所の子育て支援
  • 第7章 「子育て支援」における保育者養成の現状と課題
  • 第8章 児童虐待とその対応
  • 第9章 食育を通して行う保護者支援
  • 第10章 地域療育現場と保護者支援―保育士の当事者性と共有される経験と記録
  • 第11章 送迎場面における保護者の保育参加と子育て支援―小規模保育の特性を活かした協同的な子育ての場の構築をめざして
  • 第12章 保育ソーシャルワークの現状と課題―保育士養成カリキュラムの変遷と保育所保育指針からの考察
  • 第13章 生活理解の方法としての「食卓」から子育て支援への展開―保育ソーシャルワークの試み
  • 第14章 子どもの居場所の必要性と取り組み―地域における子どもの権利保障に向けて
  • 第15章 Highly Sensitive Childへの支援
  • 第16章 幼児の主体性尊重と保育施設の安全環境
  • 第17章 日本における保育者養成倫理の課題
  • 第18章 インクルーシブ保育における保育士と作業療法士との協働・協創の可能性

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ