平安時代の国衙機構と地方政治

書誌事項

平安時代の国衙機構と地方政治

森公章著

吉川弘文館, 2024.6

タイトル読み

ヘイアン ジダイ ノ コクガ キコウ ト チホウ セイジ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

尾張国郡司百姓等解文・清胤王書状群・高山寺本古往来・吏途指南(北山抄)・半井家本『医心方』紙背文書など、十〜十二世紀の国衙の様相を示す著名な史料を題材に、当時の地方政治の実態を他の関連史料も参照しつつ考察。特に尾張国解文・吏途指南・時範記(抄)・国務条々(朝野群載)には、史料原文に訓読文を併載し、研究の基礎を提供する必備の書。

目次

  • 第1章 清胤王書状群の研究
  • 第2章 尾張国解文試釈
  • 第3章 尾張国解文と郡司・国衙官人
  • 第4章 「吏途指南」断章二題
  • 第5章 高山寺本古往来と国郡の機構
  • 第6章 半井家本『医心方』紙背文書と国司の交替
  • 付載 『時範記』と『朝野群載』巻二十二「国務条々」試読

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ