人種の母胎 : 性と植民地問題からみるフランスにおけるナシオンの系譜
Author(s)
Bibliographic Information
人種の母胎 : 性と植民地問題からみるフランスにおけるナシオンの系譜
人文書院, 2024.5
- Other Title
-
La matrice de la race : généalogie sexuelle et coloniale de la nation française
- Title Transcription
-
ジンシュ ノ ボタイ : セイ ト ショクミンチ モンダイ カラ ミル フランス ニオケル ナシオン ノ ケイフ
Available at / 100 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (Édition La Découverte, 2009) の全訳
文献一覧: p389-407
索引: p408-409
Description and Table of Contents
Description
解きがたく結びついた性と人種。17・18世紀のフランスでは、女性はか弱く虚弱な身体を持つゆえに劣っているとされ、その不健康さは男女の不平等を正当化するものであった。この性的差異の概念化が、いかにして植民地における人種化の理論的な鋳型となり、支配を継続させる根本原理へと変貌をしたのか、その歴史を鋭く抉り出す。
Table of Contents
- 1 女性たちの病気(気質;病気に性別はあるのか;突然変異の身体―娼婦、アフリカ人女性、女性同性愛者;異常興奮と罰)
- 2 国民の生成(階級闘争という悪気;“母”の誕生;産科学知の歴史的認識論;母乳、血、大地)
- 3 人種の発明(植民地に試される“国民”;人種主義の系譜学;「ニグロの病気」)
by "BOOK database"