ウクライナ戦争とグローバル・ガバナンス
Author(s)
Bibliographic Information
ウクライナ戦争とグローバル・ガバナンス
(グローバル・ガバナンス学叢書)
芦書房, 2024.5
- Other Title
-
ウクライナ戦争とグローバルガバナンス
Russian invasion of Ukraine and global governance
- Title Transcription
-
ウクライナ センソウ ト グローバル・ガバナンス
Available at / 64 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p227-249
年表: p251-253
その他の責任編集者: 小尾美千代, 首藤もと子, 山本直, 中村長史
Contents of Works
- ウクライナ戦争が揺るがした国際秩序 / 湯浅剛 著
- 国際秩序とロシアの規範力低下 / 山添博史 著
- シビリアンパワーの限界と「ルールに基づく国際秩序」 / 中村登志哉 著
- ロシア・ウクライナ戦争における「正しい終戦」観の類型 / 中村長史 著
- 英国学派で考える21世紀の大国の責任 / 小松志朗 著
- EUの「戦略的自立(SA)」の真意と発展 / 渡邊啓貴 著
- ウクライナ戦争とEUのデジタル主権 / 福田耕治 著
- ウクライナからの避難民を支援するためのガバナンス / 武田健 著
- ウクライナのEU加盟への道 / 山本直 著
- OSCEの意義と限界 / 宮脇昇 著
- ウクライナ戦争の日米安全保障体制への衝撃 / 菅英輝 著
- ウクライナ侵攻とインド太平洋の連関 / 畠山京子 著
- 中国とグローバル・ガバナンス / 松村史紀 著
- 米中の狭間で多元化するASEAN / 首藤もと子 著
- G7広島サミットのグローバル・ガバナンスにおける意義 / 四方敬之 著
- ウクライナ戦争と国連 / 庄司真理子 著
- ロシア・ウクライナ戦争は武力紛争ガバナンスを崩壊に向かわせるのか? / 足立研幾 著
- 人の国際移動の管理と科学技術利用の新展開 / 中山裕美 著
- 気候変動対策としてのエネルギーの脱炭素化への影響 / 小尾美千代 著
Description and Table of Contents
Description
戦争は世界をどう変えたか。国際秩序の揺らぎを気鋭の研究者が多角的に分析する。
Table of Contents
- 秩序か無秩序か―岐路に立つグローバル・ガバナンス
- 第1部 国際秩序(ウクライナ戦争が揺るがした国際秩序;国際秩序とロシアの規範力低下;シビリアンパワーの限界と「ルールに基づく国際秩序」;ロシア・ウクライナ戦争における「正しい終戦」観の類型;英国学派で考える21世紀の大国の責任)
- 第2部 欧州の地域秩序(EUの「戦略的自立(SA)」の真意と発展;ウクライナ戦争とEUのデジタル主権;ウクライナからの避難民を支援するガバナンス;ウクライナのEU加盟への道―永遠の夢から叶いうる夢へ?;OSCEの意義と限界―ミッションはなぜ撤退したのか)
- 第3部 アジア太平洋の地域秩序(ウクライナ戦争の日米安全保障体制への衝撃;ウクライナ侵攻とインド太平洋の連関―国際構造とステータスから;中国とグローバル・ガバナンス―現代史から再考する;米中の狭間で多元化するASEAN)
- 第4部 グローバルな政策課題と対応の枠組み(G7広島サミットのグローバル・ガバナンスにおける意義;ウクライナ戦争と国連―アカウンタビリティ決議の展開を軸として;ロシア・ウクライナ戦争は武力紛争 ガバナンスを崩壊に向かわせるのか?;人の国際移動の管理と科学技術利用の新展開;気候変動対策としてのエネルギーの脱炭素化への影響)
by "BOOK database"