「時代」を切り拓いた女性たち : 国境を越えた14人の闘い

書誌事項

「時代」を切り拓いた女性たち : 国境を越えた14人の闘い

原野城治著

花伝社 , 共栄書房 (発売), 2024.6

タイトル別名

時代を切り拓いた女性たち : 国境を越えた14人の闘い

タイトル読み

「ジダイ」オ キリヒライタ ジョセイ タチ : コッキョウ オ コエタ 14ニン ノ タタカイ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

専門誌『Estrela』 (統計情報研究開発センター刊) に連載したものを再考し, 加筆, さらに未発表のものを加えてまとめたもの

参考文献: p295-299

内容説明・目次

内容説明

「女性の時代」の本質に迫り、壁を打ち破る。津田梅子、大山捨松、川上貞奴、三浦環、クーデンホーフ光子、相馬黒光、平塚らいてう、市川房枝、山田わか、李香蘭、李方子、加藤シヅエ、沢田美喜、緒方貞子…。グローバルな視座から日本を変えた彼女たちに、今こそ学ぶ―

目次

  • 第1章 女子米国留学生たちが築いた道(女性教育に「光とカ」を与えた津田梅子;貴婦人・大山捨松と「鹿鳴館時代」の葛藤)
  • 第2章 世界へ飛翔した女優とプリマドンナ(米欧に大旋風 度胸芸者の女優・川上貞奴;『蝶々夫人』とプリマドンナ三浦環の天衣無縫)
  • 第3章 孤高の国際結婚、反骨の亡命者庇護(「汎ヨーロッパの母」 クーデンホーフ光子の孤高;亡命者庇護の“肝っ玉おっ母”相馬黒光)
  • 第4章 女権解放を駆動させた3人の女(「女の時代」の扉を開けた“先駆者”平塚らいてう;婦選実現の市川房枝が貫いた“不器用”;苦界から這い上がった評論家・山田わか)
  • 第5章 激動の昭和 流転したふたりの「李」(「日満」の幻想に翻弄された大スター李香蘭;「日鮮融和」に翻弄された悲劇の王妃・李方子)
  • 第6章 戦後民主化への歩み(占領下の女性政策に深く関与した加藤シヅエ;「混血児」という戦後処理に挑んだ沢田美喜;「小さな巨人」と呼ばれた緒方貞子の自然体)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ