物理学者と読む西洋社会思想と科学の歴史

Bibliographic Information

物理学者と読む西洋社会思想と科学の歴史

林哲介著

京都大学学術出版会, 2024.6

Other Title

西洋社会思想と科学の歴史 : 物理学者と読む

Title Transcription

ブツリ ガクシャ ト ヨム セイヨウ シャカイ シソウ ト カガク ノ レキシ

Available at  / 106 libraries

Note

索引: p349-351

Description and Table of Contents

Description

市民社会の扉を開けたロックは、最先端の医学を学び、親友ボイルの実験室で研究に励み、ニュートンと手紙を書き合った。科学と社会思想は絡み合って歴史となる。これからの科学技術の真の目的を考えるために、人間が近代以降に築き上げてきた価値観のありようを歴史的背景とともに学ぶ。物理学者による長年のリベラルアーツ講義録。

Table of Contents

  • 第1篇 「科学」はどのようにして生まれたか(「科学の誕生」とはどういうことか;古代ギリシャ哲学を振り返る;科学誕生への予兆;「科学」の思想の成長)
  • 第2篇 人間認識・社会認識の革新と科学(人間論・社会論の革命;「自由」と社会をめぐる思想の科学的成長)
  • 第3篇 科学・技術と私たちの思想(近代科学と技術の連携の功罪;現代社会の「閉塞」と科学技術;民主主義の思想と科学文化の統合を目指して)

by "BOOK database"

Details

Page Top