デジタル・メディアとネットワーキング
Author(s)
Bibliographic Information
デジタル・メディアとネットワーキング
晃洋書房, 2024.6
- Other Title
-
デジタルメディアとネットワーキング
Digital media and networking
- Title Transcription
-
デジタル メディア ト ネットワーキング
Available at / 80 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
361.453-H9210024009802
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用・参照文献: p217-227
「デジタル・ネットワーキングの展開」 (晃洋書房, 2014年刊) の続編
Contents of Works
- 情報化とデジタル・メディア
- デジタル・メディア利用をめぐる問題
- 巨大IT企業によるIT市場の寡占的支配をめぐる問題
- AIをめぐる諸問題
- デジタル・ネットワーキングによる社会問題の解決に向けて
- 阪神・淡路大震災と東日本大震災におけるデジタル・ネットワーキングの展開
- 熊本地震とそれ以降の大規模災害におけるデジタル・ネットワーキングの展開
- 「レジリエント社会」の構築へ向けて
Description and Table of Contents
Description
デジタル・メディアが社会へ浸透・拡大する「情報化」によって、社会生活はどのように変容するのか?巨大IT企業の独占とAIの台頭は、「公共圏の砂漠化」を引き起こし新たな危機を招くのか?「デジタル・ネットワーキング」による「人類存亡の危機」の回避と、安全・安心な「レジリエント(復元力に富んだ)社会」を構築する方策は?本書は今まさに進行する社会課題について明らかにする。
Table of Contents
- 第1部 デジタル・メディアの浸透・拡大過程としての「情報化」(情報化とデジタル・メディア;デジタル・メディア利用をめぐる問題;巨大IT企業によるIT市場の寡占的支配をめぐる問題;AIをめぐる諸問題;デジタル・ネットワーキングによる社会問題の解決に向けて)
- 第2部 災害のデジタル・ネットワーキング(阪神・淡路大震災と東日本大震災におけるデジタル・ネットワーキングの展開;熊本地震とそれ以降の大規模災害におけるデジタル・ネットワーキングの展開;「レジリエント社会」の構築へ向けて)
by "BOOK database"