脳に収まるコードの書き方 : 複雑さを避け持続可能にするための経験則とテクニック
Author(s)
Bibliographic Information
脳に収まるコードの書き方 : 複雑さを避け持続可能にするための経験則とテクニック
オライリー・ジャパン , オーム社 (発売), 2024.6
- Other Title
-
Code that fits in your head : heuristics for software engineering
- Title Transcription
-
ノウ ニ オサマル コード ノ カキカタ : フクザツサ オ サケ ジゾク カノウ ニ スル タメ ノ ケイケンソク ト テクニック
Available at / 83 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
007.64-Se1510024009047
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p263-271
Description and Table of Contents
Description
ソフトウェアを思い通りに動かすために、頭に収まり、人間が理解できるコードを書く!拡張を続けても行き詰ることなくコードを書き、複雑さを回避するための実践的な方法を解説。サンプルコードで試しながら学べる。
Table of Contents
- 第1部 加速(アートかサイエンスか;チェックリスト;複雑さに対処する;バーティカルスライス;カプセル化;三角測量;分解;API設計;チームワーク)
- 第2部 持続可能性(コードの増大;ユニットテストを編集する;トラブルシューティング;関心事の分離;リズム;いつもの顔ぶれ;ツアー)
- 付録A プラクティス一覧
- 付録B 参考文献
by "BOOK database"