ドイツ語訳『天正遣欧使節記録』に収録された《ルター派聖職者の所見文》(1585年)にみられる「日本認識」の特徴について
著者
書誌事項
ドイツ語訳『天正遣欧使節記録』に収録された《ルター派聖職者の所見文》(1585年)にみられる「日本認識」の特徴について
(教派対立と神学論争のなかの《天正遣欧使節》 / 蝶野立彦 [著], 2)
[出版者不明], [202-]
- タイトル別名
-
Ein Japanbild aus dem Blickwinkel der theologischen Kontroverse im deutschsprachigen Raum in der zweiten Hälfte des 16. Jahrhunderts
ドイツ語訳天正遣欧使節記録に収録されたルター派聖職者の所見文1585年にみられる日本認識の特徴について
- タイトル読み
-
ドイツゴヤク 『テンショウ ケンオウ シセツ キロク』 ニ シュウロク サレタ 《ルター ハ セイショクシャ ノ ショケンブン》 (1585ネン) ニ ミラレル 「ニホン ニンシキ」 ノ トクチョウ ニツイテ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
タイトルは表紙による
「明治学院大学教養教育センター紀要『カルチュール』第18巻第1号抜刷(2024年3月)」--表紙