憲法の理論と実践 : フランスから沖縄への架橋
Author(s)
Bibliographic Information
憲法の理論と実践 : フランスから沖縄への架橋
日本評論社, 2024.6
- Other Title
-
Constitutional theory and practice : bridge from France to Okinawa
- Title Transcription
-
ケンポウ ノ リロン ト ジッセン : フランス カラ オキナワ エノ カキョウ
Available at / 47 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 小林武
Contents of Works
- 憲法研究の視座
- フランソワ・ギゾーの「代表制」論の形成
- フランス復古王政期の憲法思想の一側面
- フランス七月王政下の議院内閣制と官吏議員
- 七月王政期の憲法構想の交錯
- アメリカ支配下の沖縄における自治権と人権保障
- 在日米軍と日米地位協定・特例法
- サンフランシスコ体制と沖縄
- 「沖縄問題」と日米軍事同盟からの脱却
- 米軍用地接収の法理・再考
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 憲法研究の視座―佐々木惣一・立憲君主制論にみる伝統的憲法学の抵抗と限界
- 第1部 フランス憲法思想史研究(フランソワ・ギゾーの「代表制」論の形成―復古王政期前半を中心に;フランス復古王政期の憲法思想の一側面―フランソワ・ギゾーの選挙権論の展開を中心に;フランス七月王政下の議院内閣制と官吏議員―いわゆる「オルレアン型議院内閣制」の一側面;七月王政期の憲法構想の交錯―1839年の上奏文をめぐる議論を中心に)
- 第2部 沖縄米軍基地法制批判(アメリカ支配下の沖縄における自治権と人権保障;在日米軍と日米地位協定・特例法―アドバルーン掲揚が明らかにした諸問題;サンフランシスコ体制と沖縄―基地問題の原点を考える;「沖縄問題」と日米軍事同盟からの脱却;米軍用地接収の法理・再考)
by "BOOK database"