春来氏俳諧 7巻

Author(s)

Bibliographic Information

春来氏俳諧 7巻

紫隱春來 [編] ; 存義, 米仲, 渭北校訂 ; 再賀 [ほか] 拾遺 ; 友以 [ほか] 補闕

西村市郎右衞門 , 西村源六, 寶暦6 [1756]

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7

Other Title

あつまふり

東ふり

東風流

阿津まふり

あつま婦理

安莬摩不梨

Title Transcription

シュンライシ ハイカイ

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

書名は巻末の引による

題簽の書名: 阿津まふり(3), 東ふり(4), あつま婦理(5), 安莬摩不梨(6)

小引中の書名: 東風流

巻冊次は版心による

序末に「江北野人漫書」とあり

自叙末に「于時宝暦六丙子春於道灌山陰之村居演之 撰者江都俳園 紫隱春來居士」とあり

引末に「芙蓉道人」とあり

奥付に「寶暦六年丙子春 東都彫工 日本橋南三町目 吉田魚川/同木童」, 「江都書肆 本町三町目 西村源六/京都書坊 堀河錦上ル町 西村市郎右衞門」とあり

四周無辺無界8行

印記: 「齋藤文庫」(斎藤雀志(1851-1908)), 「洒竹文庫」(大野洒竹(1872-1913))

虫損, 綴じ糸切れあり

Contents of Works

  • 7: 紫子菴句藻

Details

  • NCID
    BD07650520
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都,江都
  • Pages/Volumes
    7冊
  • Size
    27.3×18.7cm
Page Top