古代インドの神秘思想 : 初期ウパニシャッドの世界

Bibliographic Information

古代インドの神秘思想 : 初期ウパニシャッドの世界

服部正明著

(法蔵館文庫, [は2-1])

法藏館, 2024.7

Title Transcription

コダイ インド ノ シンピ シソウ : ショキ ウパニシャッド ノ セカイ

Available at  / 8 libraries

Note

底本: 講談社学術文庫版(講談社, 2005年10月)

シリーズ番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

語は火、眼は太陽、思考力は月、気息は風である―。小宇宙と大宇宙の対応の思想は、初期ウパニシャッドの核心をなす「個体の本質アートマンと最高実在ブラフマンとの一体性の自覚」へと深化する。古代インドに展開された、生命の本質とは何かを求める叡知、神秘思想の本質を解明した最良のインド思想入門。

Table of Contents

  • 第1章 古代インドの叡知―ウパニシャッドが現代に伝えられるまで
  • 第2章 祭式から哲学へ―ブラーフマナとウパニシャッド
  • 第3章 ブラフマンとアートマン―最高実在と個体の本質
  • 第4章 「有」の哲学―ウッダーラカの学説
  • 第5章 「非ず、非ず」のアートマン―ヤージニャヴァルキヤの思想(1)
  • 第6章 輪廻と解説―ヤージニャヴァルキヤの思想(2)
  • 第7章 アートマンと外界―『カウシータキ・ウパニシャッド』の教説

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top