もっと本が読みたくなる読書論 : 図書館長からのメッセージ
著者
書誌事項
もっと本が読みたくなる読書論 : 図書館長からのメッセージ
晃洋書房, 2024.7
- タイトル別名
-
もっと本が読みたくなる読書論 : 図書館長からのメッセージ
読書論 : もっと本が読みたくなる
- タイトル読み
-
モット ホン ガ ヨミタク ナル ドクショロン : トショカンチョウ カラノ メッセージ
大学図書館所蔵 件 / 全93件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
書を求めて町に出よう。
目次
- 4月(文学と宗教への招待―若者たちへ ほか)
- 5月(水の惑星の変貌と危機―いま世界で起きていること ほか)
- 6月(ふたりのメジャー・リーガーと本―菊池雄星と大谷翔平 ほか)
- 7月(啓蒙と教養―カント・村上・亀山の提言 ほか)
- 8月(ふたつの言語を生きる―フランソワ・チェンの歩み ほか)
- 9月(詩と真実―ヴィスワヴァ・シンボルスカの詩 ほか)
- 10月(人間とは何か―マーク・トゥエインとボーヴォワール ほか)
- 11月(さわる経験へ―触覚の讃歌 ほか)
- 12月(生きることを学ぶ―絵本はこころの扉を開く ほか)
- 1月(母国語を離れて―別のことばで考えることと書くこと ほか)
- 2月(インドの衝撃、日本の驚愕―作家、写真家、ジャーナリストの報告 ほか)
- 3月(『夜と霧』―心理学者の強制収容所での体験報告 ほか)
「BOOKデータベース」 より