人智学的共同体形成論
著者
書誌事項
人智学的共同体形成論
(シュタイナー社会論入門 / 高橋巖著, 3)
春秋社, 2024.7
- タイトル読み
-
ジンチガクテキ キョウドウタイ ケイセイロン
大学図書館所蔵 全23件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
シュタイナーはどのように共同体を構想したのか。危機の時代を予測しつつ、人智学協会再構を広く社会問題の地平に見裾えた二つの重要な講演『共同体を人智学的に形成するために』(1923年、シュトゥットガルト)と『秘教講義 クリスマス会議より三つの講演』(1923〜24年、ドルナハ)を現代的視点から丹念に読み解いた高橋巖“社会論”の冴え。
目次
- 「共同体を人智学的に形成するために」講義(内なるゲーテアヌム;魂の生活、第三の目覚め;感情の力―共同体の人智学へ;寛容の心―自己教育の気づき;霊的世界への架け橋;この世の現実と霊性)
- 秘教講義「クリスマス会議」三つの講演について(二つの波―神に望まれた人間;三分節化―「愛の礎石」の核心;十二面体の光―人智学の使命)
- 付録 日本人智学協会定例会基調講演 シュタイナー『キリスト衝動』講義
「BOOKデータベース」 より